茅ヶ崎・藤沢 湘南ライフタウンにあるパン教室
ブログ

パン

2023みもざていシュトレン完成しました

2023年みもざていシュトレンのレシピ完成でございます。 毎年大変好評をいただいておりますので、大きくレシピを変えることはないのですが、少しずつ変えておりますよ。 みもざていのシュトレンが美味しい理由の一つは、中央のマジ …

ハイギーカンパーニュ~11月レッスン

11月のみもざていのパンレッスンの一つはハイギーカンパーニュを作ります。 パン・オ・シャンテーニュのバターが30%、と大変高カロリーになりますのでもう一つのパンは小麦胚芽を入れた健康的なカンパーニュで。 オーブン武蔵の登 …

パン・オ・シャテーニュ~11月レッスン

フランス語で栗のことを Châtaignes (シャテーニュ)といいます。 パン・オ・シャテーニュで「栗入りの食パン」です。 栗はマロンではないの!?と驚きましたが、マロンは正確にはマロニエの実を指すとか。意外ですね~。 …

2023ハロウインブラック

今年のハロウインはブラックなパンですよ。 黒いのは勿論、あれ、で色を付けます。 (注イカスミではありません笑) 黒いパンは売れるんですかね? ベーカリーを経営している友人に聞いたところ、 ハロウインが近くなると爆発的に売 …

オレンジクグロフ~ポーリッシュ種~

~オレンジクグロフ (ポーリッシュ種)~ 9月に続きまして、10月もポーリッシュ種のお勉強です。 先月の「プレミアム食パン(ポーリッシュ種)」の評判が良く、もう一度ポーリッシュ種の作り方を教えてください、というリクエスト …

小倉ツイスト

8月はあまりに暑すぎてパンを焼く機会も少なかったですが・・・ 9月のレッスンの試作は続けていますよ。 さて、こちらは、小倉あんをツイストしてTOPにはあれやこれやとにぎやかに。 和風のスイーツのようなパンに仕上がりました …

やっぱりうちのパンはうまい!

あまりの暑さにめげて最近パンを焼いていませんでした。 でもそろそろパンを食べたくて焼いたパンがこちらの ポーリッシュ種の発酵バターのイギリスパン これを食べた次男が発した言葉が 「やっぱりうちのパンはうまい!」 普通のパ …

ポテト&チーズのパン

~ポテト&チーズのパン~ まん丸なコロッケのような形ですが、実はこちらのパンは油で揚げていませんし、油を掛けてもいません。 従ってカロリーオフですし、食べた感じも見た目よりあっさりしています。 でもフィリングは、ほぼほぼ …

ハニーアーモンドツイスト

直径20㎝の堂々たるビジュアルのこちらのパンは「ハニーアーモンドツイスト」 名前からもお味が想像できるかもしれません。 でも想像以上に美味しい、と言えます。 焼いた当日の美味しさは、申し訳ございません、皆さまの理性を失わ …

バレンタインハートブレッド

~バレンタインハートブレッド~ こちらのパンはバレンタインに向けてチョコレートのパンのレシピです。 たっぷりと入れた2種類のチョコレートが濃厚です。 表面にはホワイトチョコレートの線描きをしてちょっとおめかししましょう。 …

1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © みもざてい All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.